ブログ

守るために攻める

【現状維持は衰退の始まり】という言葉を、一度ブログに上げたことがあります。
常に考えていきたいことです。ってか、自分で口に出す必要はありませんが、ここ一年・数か月・数日で成長しましたか?考えてみてください。
。。。ん~。。。
先日、近所の居酒屋に行きました。そこの大将は26歳の時に独立し、現在29歳です。なぜ独立したのかと聞くと、ズバリ一言『守るために攻めました』と。居酒屋に努めていた時の給料で家族を養っていくのであれば、毎月±0とのこと。いつかは守れなくなる。それで、生活や家族を守るために独立したとのこと。まさに、守るために攻めています。
そのことが結果どうだったのか?どうなのかはまだ分かりませんが、世の中の2:8の法則(にはちのほうそく)からいえば、2に入るチャンスを手にしていることは間違いありません。

何かを築く・挑戦する、ということはリスクを負うことです。それが足枷となることもあり、自分たちがなすべきことへの重荷になることだってあります。しかし、現在の世の中で、リスクを負わずにモタモタしていることこそが、最大の「リスク」ではないかと思います。だからこそ、素早く行動することです。素早く行動すると早い段階で壁に直面します。その壁を乗り越えれば、また次の壁に直面します。そしてそれが繰り返され、多くの壁を乗り越えることができ、成果が伴ってくると思います。


夢のある者には希望がある。希望のある者には目標がある。
目標のある者には計画がある。計画のある者には行動がある。
行動のある者には実績がある。実績のある者には反省がある。
反省のある者には進歩がある。進歩のある者には夢がある。
【吉田貞雄】

園舎づくりの事なら
野口直樹建築設計事務所に
ご相談ください。

現在の設計にご不安を感じておられる場合などの
ご相談も承っております。
お問合わせは、お電話・メールにて
お気軽にご連絡ください。
ご質問も随時承っております。