ブログ

ハチドリのひとしずく

南アメリカの先住民に伝わる物語「ハチドリのひとしずく」というお話をご存知でしょうか?本当に、短いお話です。

<内容>
アマゾンの森が燃えていました。 森に住む動物たちは、われ先にと逃げていきました。
けれども、クリキンディという名のハチドリだけは、 いったりきたり。
くちばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは、 火の上に落としていきます。
それを見た大きな動物たちは、
「そんなことをしていったい何になる」とクリキンディを笑います。
クリキンディはこう答えました。
「私は、私にできることをしているだけ」・・・かっちょいい

タイタニック号が沈む時、演奏家たちは船が沈むと分かっていても、逃げることなく演奏を続けたと言われています。

今置かれた環境の中で、今の自分にできること・すべきことを全うする!大事な考えです(*^^)v

みんながそんな気持ちになれば、世の中はもっと素晴らしいモノになると思います。
社員みんなが、自分の武器をフル活用し続けてくれれば、会社はもっともっと成長すると思います。

そんな集団に属し、活動を行っていけることが、最大の幸せだと思いますヽ(^。^)ノ


ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!
【宮城リョータ】

園舎づくりの事なら
野口直樹建築設計事務所に
ご相談ください。

現在の設計にご不安を感じておられる場合などの
ご相談も承っております。
お問合わせは、お電話・メールにて
お気軽にご連絡ください。
ご質問も随時承っております。